運営者情報

はじめまして!同人作品の魅力を伝えるブログへようこそ!

こんにちは!このブログの管理人、「ちょこ」と申します。当ブログでは、新作同人作品を毎日紹介し、皆さんに心からおすすめできる作品をお届けすることをモットーに運営しています。エロ同人の世界にどっぷりハマって早10年以上。この深い「沼」の魅力と、そこに潜む素晴らしい作品たちを、もっと多くの人に知ってほしい!そんな思いで、2015年からこのブログをスタートしました。

ブログのミッション:厳選された同人作品を毎日お届け

私のブログのコンセプトはシンプルです。毎日、厳選しておすすめの同人作品を紹介すること。インターネット上には膨大な同人作品が溢れていますが、その中から「これは!」と思う作品を見つけるのは、初心者にとってもベテランにとっても簡単ではありません。そこで私が、年間1000作品以上をチェックし、クオリティや独自性、ストーリー、キャラの魅力など、独自の視点で厳選した作品を紹介しています。

2024年の実績で言うと、1年間で約1200作品をチェックし、その中から365作品以上(1日1作品ペース!)をブログで紹介しました。特に、ジャンルはエロ同人を中心に、恋愛ものからファンタジー、SF、ホラー風味のものまで幅広くカバー。商業作品とは一味違う、クリエイターの情熱と個性が詰まった同人作品の魅力を、レビューや感想を通じてお伝えしています。

なぜ同人作品にハマったのか?

私の同人愛の歴史は、大学生の頃に遡ります。ある日、友人に勧められて手に取った1冊の同人誌。その独特な世界観と、商業作品では味わえない自由な表現に衝撃を受けました。それ以来、10年以上、同人イベントに足を運び、オンラインで新作を追いかけ、時には自ら創作に挑戦しながら、この世界にどっぷり浸かってきました。これまでに参加した同人イベントは50回以上、購入した同人作品は3000冊以上に及びます(本棚が悲鳴を上げています!)。

特にエロ同人の魅力は、ストーリーとキャラクターの深さ、そしてクリエイターの「好き」が詰まった表現力にあると思っています。商業作品では規制や制約で描けないテーマや感情が、同人作品では自由に爆発している。それが私の心を掴んで離しません。このブログでは、そんな「沼」の奥深さを、初心者からコアなファンまで楽しめるように紹介しています。

運営スタイル:情熱とこだわり

このブログは私一人で運営しています。毎朝、コーヒーを片手に新作情報をチェックし、実際に作品を読み込んで紹介記事を書くのが日課です。1日あたり平均3~5作品をチェックし、その中から特に輝く1作品をピックアップ。レビューでは、ストーリーの魅力、キャラの個性、作画のクオリティ、そして「これはハマる!」というポイントを具体的に書くよう心がけています。2024年には、読者からのリクエストに応えてジャンル別おすすめ特集(例:ファンタジー系、純愛系など)を月1回掲載するようにしました。これが好評で、月間アクセス数が前年比150%に伸びました!

また、公平性を保つため、特定のサークルやジャンルに偏らないよう意識しています。とはいえ、私の好み(特にキャラの感情表現が豊かな作品や、意外性のある展開)が少しレビューに滲むこともあるかもしれません(笑)。読者の皆さんからのコメントやリクエストも積極的に取り入れ、ブログをより良いものにしていきたいと思っています。

読者の皆さんへ

このブログを通じて、同人作品の魅力を少しでも多くの人に伝えられたら嬉しいです。初心者の方には「同人ってどんなもの?」という入口を、コアなファンには「次にハマる作品」を提供できればと思っています。コメント欄やSNSで「この作品、最高だった!」という声を聞くと、運営の疲れも吹き飛びます

今後は、さらに深掘りしたレビューや、クリエイターインタビュー、イベントレポートなども企画中です。また、2025年にはブログ開設10周年を迎えるので、記念企画として読者参加型の「同人作品アワード」を開催!詳細はブログやXで随時お知らせしますので、ぜひフォローしてください。

最後に

同人作品は、クリエイターの情熱と読者の愛で成り立つ特別な世界です。このブログが、皆さんの「次の1冊」を見つけるきっかけになれば幸いです。もしおすすめの作品やジャンル、質問があれば、いつでもコメントやDMで教えてください。エロ同人の沼、一緒にどっぷりハマりましょう!